
こんにちは。青森の
浅虫温泉
にある老舗旅館「椿館」
です。自家泉源9本の源泉かけ流しの歴史ある温泉宿です。
さて、今回は嬉しいニュースが舞い込んできました。
といっても、関係者の皆様にとっては「やっとか!」というのも本音かもしれません。
世界遺産に登録されるには、文化庁の「日本の暫定一覧表記載遺産」に登録される必要があるそうですが、北海道・北東北の縄文遺跡群が登録されたのは平成21年(2009年)今から、12年も前のことでした。
この度、関係者の方々の熱い想いと、その価値が認められて、ようやくではありますが、大きな大きな一歩を前進したということになります。
ご存じない方も多いかと思いますが、青森県には沢山の縄文遺跡があります。
その中でも、青森市内にある「三内丸山遺跡」は、日本最大級の縄文集落跡として今回の世界遺産のシンボル的な存在になるのではないでしょうか。

出典:縄文遺跡群世界遺産登録推進事務局
約15,000年前に日本列島に誕生し、1万年以上続いた縄文文化。土器を生み、自然とともに生きた世界に誇る独自の文化を今に伝える縄文遺跡群には、古のロマンがあります。
子供のころ歴史の授業で「世界4大文明」というのを習った記憶のある方も多いのではないでしょうか? しかし、ほぼ同時期に青森県に約1500年間に渡り集落として定住した痕跡が三内丸山遺跡にあります。
北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録は、世界の歴史を変えるような出来事になるかもしれません。皆様も、是非一度(いや、もう一度でも)三内丸山遺跡を訪れてみてはいかがでしょうか?
椿館から三内丸山遺跡までは、車で約30分です。
<浅虫温泉 椿館 への
アクセス方法はこちら>当館の自慢の温泉である、9本の自家泉源から湧き出る「椿の湯」は単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)で、肌の弱い方でもお楽しみ頂けます。また美容効果も有り、湯冷めしにくい熱の温泉です。露天風呂も有ります。
県内の温泉で一番最初に飲泉の許可をとり、源泉料理などでご提供しております。
<当館自慢の温泉についてはこちら>
温泉で日頃の疲れを癒した後は
椿館
にて美味しい山海の幸を青森の味付けでご提供している当館自慢のご夕食をお召し上がりください。青森へ温泉旅行の際は「人気温泉旅館ホテル250選5つ星」の宿、
浅虫温泉 椿館
をご用命下さい。 当館のご紹介動画はこちら▼
当館の詳細は、ホームページをご覧ください。
************************************************************************************
▼ホームページはこちら▼

▼スマホからならクリックで電話がかかります▼

************************************************************************************
姉妹館「宿屋つばき」の話題のスパイシーカレー
画像は「ウミノカレーあいがけ+ホタテバター(トッピング)」

メニューについてはこちら
話題のスパイシーカレーのテイクアウトも絶賛販売中
売り切れの場合がありますので、ご予約頂ければ幸いです。
ご予約はこちら(フリーダイヤル)
スパイシーカレー専門店を、まだご存じなかった方はこちらをご覧ください。
小麦粉を一切使わず、20種類以上のスパイスをブレンドし、イチから作った こだわりの本格オリジナルカレー を提供しております。
スパイスカレー営業情報
営業日:火曜日~日曜日
定休日:月曜日
営業時間:
火曜~土曜日:11:00~14:30
日曜日:11:00~17:00
売り切れ情報など配信中
スパイスカレー公式Twitter

TEL :017-752-2001(代)
所在地:〒039-3501 青森県青森市大字浅虫蛍谷25
今後とも、椿館、宿屋つばき 共々よろしくお願いいたします。