ブログ
最新のお知らせ
2021年2月17日 : A-Paradise2020 浅虫海岸物語~今、ボクらが街にできること~
A-Paradise2020 浅虫海岸物語 ~今、ボクらが街にできること~、にてご紹介いただきました。
こんにちは。
浅虫温泉
にある老舗旅館「椿館」
です。自家泉源9本の源泉かけ流しの歴史ある温泉宿です。
当館の詳細は、ホームページをご覧ください。
まずは、こちらをご覧ください。
青森市の文化芸術創造活動の推進を図る市民団体「あおもりアーツカウンシル」の「A-Paradise部会」様が、同市の浅虫地区を舞台にした映像作品「A-Paradise2020 浅虫海岸物語~今、ボクらが街にできること~」を制作してくださいました。
ショートドラマや観光スポット紹介、アートドキュメント、音楽を通して90分間、浅虫の魅力を伝えてくださっています。皆様、ぜひご覧になっていただきたいです。(当館は約25分後に出てきます)
制作に関わっていただきました皆様に感謝します。

記事はこちら
大好評の「スパイシーカレー+源泉かけ流し温泉」はこちら
陸奥湾産のホタテを使った椿館オリジナルの人気商品
「ホタテスナック」通販サイトはこちら

現在、椿館と、宿屋つばきには「ねぶたアート創生プロジェクト」のアート作品が展示されております。(展示期間:2月28日まで)
冬の青森市の新たな魅力を創出する「ねぶたアート創生プロジェクト」のアート作品展示が2月1日、市役所本庁舎など市内28カ所で始まり、そのうち2点が光栄にも椿館と、宿屋つばきに展示されています。「青森」を題材にねぶた師13人が、ねぶたの技法を使って制作した紙と明かりのアートを3点ずつ市内のあちらこちらに展示されています。夏のねぶたと違った趣の独創的な作品に訪れた方々は皆様見入っておられます。

椿館に展示されている 竹浪 比呂央 氏作「小牧野の炎(ほむら)」

宿屋つばきに展示されている 手塚 茂樹 氏作「椿と蝶」
おかげさまで(2月11日現在)
「あおもり宿泊キャンペーン新春」は完売いたしました。
沢山のご予約ありがとうございます。
ご予約いただきました皆様のご来館を心よりお待ちしております。
令和3年8月上旬まで
「ねぶたの家ワ・ラッセ」ねぶたホールに展示されます。
14名のねぶた師全員で制作した個性あふれる
14体の“特別ねぶた”を、この機会にじっくりとご観覧ください。

特別ねぶたの一体
(クリックで電話がかかります)

宿屋つばき
0120-44-8108
************************************************************************************
浅虫温泉 椿館
へのアクセス方法はこちら>▼ホームページはこちら▼

▼スマホからならクリックで電話がかかります▼

皆様のおかげをもちまして当館及び姉妹館は「楽天アワード」を受賞しました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
2021年2月12日 : 東北の温泉宿を紹介するテレビ番組「東北 湯けむり紀行 で紹介して頂きました。
東北湯けむり紀行 というテレビ番組にて、ご紹介いただきました。
こんにちは。
浅虫温泉
にある老舗旅館「椿館」
です。自家泉源9本の源泉かけ流しの歴史ある温泉宿です。
当館の詳細は、ホームページをご覧ください。
まずは、こちらをご覧ください。
番組内では、県内最初の「飲める温泉」を使ってつくる椿館のベテラン料理長秘伝の「だし汁」で、蒸しあげた椿館オリジナルの「温泉蒸し」にもフォーカスして頂きました。
取材いただいた番組スタッフの皆様、スポンサー企業様、快くインタビューにお答えいただいた常連様、皆様に感謝します。
「スパイシーカレー+源泉かけ流し温泉」はこちら
陸奥湾産のホタテを使った椿館オリジナルの人気商品
「ホタテスナック」通販サイトはこちら

現在、椿館と、宿屋つばきには「ねぶたアート創生プロジェクト」のアート作品が展示されております。(展示期間:2月28日まで)
冬の青森市の新たな魅力を創出する「ねぶたアート創生プロジェクト」のアート作品展示が2月1日、市役所本庁舎など市内28カ所で始まり、そのうち2点が光栄にも椿館と、宿屋つばきに展示されています。「青森」を題材にねぶた師13人が、ねぶたの技法を使って制作した紙と明かりのアートを3点ずつ市内のあちらこちらに展示されています。夏のねぶたと違った趣の独創的な作品に訪れた方々は皆様見入っておられます。

椿館に展示されている 竹浪 比呂央 氏作「小牧野の炎(ほむら)」

宿屋つばきに展示されている 手塚 茂樹 氏作「椿と蝶」
おかげさまで(2月11日現在)
「あおもり宿泊キャンペーン新春」は完売いたしました。
沢山のご予約ありがとうございます。
ご予約いただきました皆様のご来館を心よりお待ちしております。
令和3年8月上旬まで
「ねぶたの家ワ・ラッセ」ねぶたホールに展示されます。
14名のねぶた師全員で制作した個性あふれる
14体の“特別ねぶた”を、この機会にじっくりとご観覧ください。

特別ねぶたの一体
(クリックで電話がかかります)

宿屋つばき
0120-44-8108
************************************************************************************
浅虫温泉 椿館
へのアクセス方法はこちら>▼ホームページはこちら▼

▼スマホからならクリックで電話がかかります▼

皆様のおかげをもちまして当館及び姉妹館は「楽天アワード」を受賞しました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
2021年2月5日 : 「ねぶたアート」と、みんな大好きスパイシーカレーそして源泉かけ流し温泉
おかげさまで大好評!
宿屋つばきはもちろんOK! 椿館でもご利用可能な温泉入浴券と、宿屋つばきスパイシーカリーを楽しめるチケットを税込1,000円で販売しております。+ ねぶたアート展示中!
こんにちは。
浅虫温泉
にある老舗旅館「椿館」
です。自家泉源9本の源泉かけ流しの歴史ある温泉宿です。
当館の詳細は、ホームページをご覧ください。

さて、既に皆様に大変好評を頂いている「スパイシーカレー+温泉入浴」がセットで「税込1,000円」!このチケットで、宿屋つばきのスパイシーカレーと、宿屋つばき、又は椿館の温泉をご利用いただけます。スパイシーカレーのトッピング、あいがけも別途料金で追加できます。
入浴の際のタオル類は、ご持参ください。


宿屋つばきのスパイシーカレー

椿館の自家源泉かけ流し温泉
現在、椿館と、宿屋つばきには「ねぶたアート創生プロジェクト」のアート作品が展示されております。(展示期間:2月28日まで)
冬の青森市の新たな魅力を創出する「ねぶたアート創生プロジェクト」のアート作品展示が2月1日、市役所本庁舎など市内28カ所で始まり、そのうち2点が光栄にも椿館と、宿屋つばきに展示されています。「青森」を題材にねぶた師13人が、ねぶたの技法を使って制作した紙と明かりのアートを3点ずつ市内のあちらこちらに展示されています。夏のねぶたと違った趣の独創的な作品に訪れた方々は皆様見入っておられます。

椿館に展示されている 竹浪 比呂央 氏作「小牧野の炎(ほむら)」

宿屋つばきに展示されている 手塚 茂樹 氏作「椿と蝶」
おかげさまで(2月11日現在)
「あおもり宿泊キャンペーン新春」は完売いたしました。
沢山のご予約ありがとうございます。
ご予約いただきました皆様のご来館を心よりお待ちしております。

青森県民の皆様、この機会に是非、椿館・宿屋つばきをご利用ください。

ご夕食会場でのお食事(一例)イメージ
ねぶたファンの皆様にとっても、青森市民にとっても「令和2年の青森ねぶた祭中止」は、悲しい出来事となりました。しかし、14名のねぶた師全員で“特別ねぶた”を制作するという未だかつてない企画が実現しました。
この“特別ねぶた”「願いの灯~薬師如来・玄奘三蔵と十二神将~」は、令和3年8月上旬まで「ねぶたの家ワ・ラッセ」ねぶたホールに展示されます。ぜひ、14名のねぶた師全員で制作した個性あふれる14体の“特別ねぶた”を、この機会にじっくりとご観覧ください。

特別ねぶたの一体
(クリックで電話がかかります)

宿屋つばき
0120-44-8108
この機会を活用し、青森県民の皆様のご予約をお待ちしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
************************************************************************************
話題のスパイシーカレー情報
メニューについてはこちら
話題のスパイシーカレーのテイクアウトも絶賛販売中
売り切れの場合がありますので、ご予約頂ければ幸いです。
ご予約はこちら(フリーダイヤル)
スパイシーカレー専門店を、まだご存じなかった方はこちらをご覧ください。
小麦粉を一切使わず、20種類以上のスパイスをブレンドし、イチから作った こだわりの本格オリジナルカレー を提供しております。
スパイスカレー営業情報
営業日:火曜日~日曜日
定休日:月曜日
営業時間:
火曜~土曜日:11:00~14:30/17:30~20:00
日曜日:11:00~17:00
売り切れ情報など配信中
スパイスカレー公式Twitter

TEL :017-752-2001(代)
所在地:〒039-3501 青森県青森市大字浅虫蛍谷25
今後とも、椿館、宿屋つばき 共々よろしくお願いいたします。
************************************************************************************
<
浅虫温泉 椿館
へのアクセス方法はこちら>▼ホームページはこちら▼

▼スマホからならクリックで電話がかかります▼

皆様のおかげをもちまして当館及び姉妹館は「楽天アワード」を受賞しました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
2020年12月26日 : 令和3年新春企画!青森県民限定「あおもり宿泊キャンペーン新春」発売のお知らせ
おかげさまで(2月11日現在)
「あおもり宿泊キャンペーン新春」は完売いたしました。
沢山のご予約ありがとうございます。
ご予約いただきました皆様のご来館を心よりお待ちしております。
こんにちは。
浅虫温泉
にある老舗旅館「椿館」
です。自家泉源9本の源泉かけ流しの歴史ある温泉宿です。
当館の詳細は、ホームページをご覧ください。

新型コロナウィルス感染拡大の中、令和2年12月28日~令和3年1月11日までの間、GoToトラベルキャンペーンの利用を全国で一斉に停止する運びになってしまいました。ご予定の皆様には大変残念なニュースとなってしまいました。当館も非常に残念ではありますが、致し方なく思っております。
そんな中、嬉しいニュースが入って来ました!
県民を対象に1泊1人あたり実質5500円引きの
「あおもり宿泊キャンペーン新春」29日からの発売開始でございます。
青森県民の皆様、
この機会に是非、椿館・宿屋つばきをご利用ください。
尚、令和3年1月12日から1月末までのご予約に関しましては、
「GoToトラベルキャンペーン」との併用可能となります為、
かなりお得なお値段でご利用いただけます。
令和3年1月の土日(2・3日除く)につきましては、先日ご案内の通り無料の乗合タクシーで八甲田山、酸ヶ湯温泉を巡るプランをご利用いただけます。
詳細はこちら

ご夕食会場でのお食事(一例)イメージ
また、ねぶたファンの皆様にとっても、青森市民にとっても「令和2年の青森ねぶた祭中止」は、悲しい出来事となりました。しかし、14名のねぶた師全員で“特別ねぶた”を制作するという未だかつてない企画が実現しました。
この“特別ねぶた”「願いの灯~薬師如来・玄奘三蔵と十二神将~」は、令和3年8月上旬まで「ねぶたの家ワ・ラッセ」ねぶたホールに展示されます。ぜひ、14名のねぶた師全員で制作した個性あふれる14体の“特別ねぶた”を、この機会にじっくりとご観覧ください。

特別ねぶたの一体
(クリックで電話がかかります)

宿屋つばき
0120-44-8108
この機会を活用し、青森県民の皆様のご予約をお待ちしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
************************************************************************************
大好評の宿屋つばきのスパイシーカレー

写真は黒毛和牛のキーマカレー

メニューについてはこちら
話題のスパイシーカレーのテイクアウトも絶賛販売中
売り切れの場合がありますので、ご予約頂ければ幸いです。
ご予約はこちら(フリーダイヤル)
スパイシーカレーとピッツァのテイクアウト情報はこちら
スパイシーカレー専門店を、まだご存じなかった方はこちらをご覧ください。
小麦粉を一切使わず、20種類以上のスパイスをブレンドし、イチから作った こだわりの本格オリジナルカレー を提供しております。
スパイスカレー営業情報
営業日:火曜日~日曜日
定休日:月曜日
営業時間:
火曜~土曜日:11:00~14:30/17:30~20:00
日曜日:11:00~17:00
売り切れ情報など配信中
スパイスカレー公式Twitter

TEL :017-752-2001(代)
所在地:〒039-3501 青森県青森市大字浅虫蛍谷25
今後とも、椿館、宿屋つばき 共々よろしくお願いいたします。
************************************************************************************
<
浅虫温泉 椿館
へのアクセス方法はこちら>▼ホームページはこちら▼

▼スマホからならクリックで電話がかかります▼

皆様のおかげをもちまして当館及び姉妹館は「楽天アワード」を受賞しました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
2020年11月15日 : 令和3年1月土日限定!【無料】乗合タクシー付宿泊セット
こんにちは。お世話になっております。
青森県浅虫温泉の老舗旅館 椿館でございます。
さて、今回は令和3年1月の土日限定(2/3日除く)で開催される「タクシー付宿泊セット」をご紹介します。このタクシーは、乗合いタクシーですが、なんと無料で運行されます。
浅虫温泉から、八甲田ロープウェイを経由して日本有数の豪雪地帯の酸ヶ湯温泉へ、タクシーが連れて行ってくれます。
雪道の運転が心配な人も安心して世界有数の豪雪地帯と温泉をお楽しみいただけることと思います。是非、この機会をご活用いただければ幸いです。

▼スマホからならクリックで電話がかかります▼

八甲田ロープウェイと酸ヶ湯温泉の詳細情報について
Go To トラベルキャンペーンについて
Go To 地域共通クーポンについて
Go To キャンペーンを通じて当館をご利用されるお客様には、チェックイン時に「地域共通クーポン」をお渡ししています。
地域共通クーポンを使って、宿屋つばきの「スパイシーカレー」をお召し上がり頂くことも可能です。

小麦粉を一切使わず、20種類以上のスパイスをブレンドし、イチから作った こだわりの本格オリジナルカレー を提供しております。

メニューについてはこちら
話題のスパイシーカレーのテイクアウトも絶賛販売中
売り切れの場合がありますので、ご予約頂ければ幸いです。
ご予約はこちら(フリーダイヤル)
スパイシーカレー専門店を、まだご存じなかった方はこちらをご覧ください。
スパイスカレー営業情報
営業日:火曜日~日曜日
定休日:月曜日
営業時間:
火曜~土曜日:11:00~14:30/17:30~20:00
日曜日:11:00~17:00
売り切れ情報など配信中
スパイスカレー公式Twitter

TEL :017-752-2001(代)
所在地:〒039-3501 青森県青森市大字浅虫蛍谷25
今後とも、椿館、宿屋つばき 共々よろしくお願いいたします。
************************************************************************************
<
浅虫温泉 椿館
へのアクセス方法はこちら>▼ホームページはこちら▼

▼スマホからならクリックで電話がかかります▼

皆様のおかげをもちまして当館及び姉妹館は「楽天アワード」を受賞しました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、現在も一定の自粛モードではありますが、それぞれが出来る感染拡大防止策を講じながら、「Go To キャンペーン」を活用して楽しんで頂けましたら幸いです。
当館の新型コロナウィルス感染拡大防止の取組についてはこちら